weissenborn を入手するまで

WEISSENBORNというマニアックなギターをこれまた日本では全く無名のFlorian Chateauというルシアーにオーダーするという人柱的な一部始終です。多くの方に読んでもらうブログではありません。たまに過去記事に加筆修正します。コメントはどなたでもお気軽に!

連絡こないなあ

う~ん、連絡こないなあ。

ハワイのサプライヤーだからキラウエア火山の噴火や地震の影響か?

 

いままで順調にやり取りがあったのと場所が場所だけに、ちょっと心配。

なかなか連絡が来ないので逆に期待が高まるんですが.......

 

まあ良いsetが入手できることを祈りつつ、15日くらいまで連絡なければメールおくってみますか。

 

 

正直、早く作りはじめて欲しい。でも妥協はしたくない。

いまごろ

今頃、ANDERWOODのルシアーTom Buchananから連絡が来ました。

「まだ興味があるか?」と。

あるわきゃね〜だろ! とは返さず、もっとやさしく返信しましたが。

1ポンドがまた120円くらいになったら考えましょ。いまは147円くらいだし。

ほんとにブリグジットしたら為替も結構動くのかな?わからんけどね。

 

1ポンド120円台のころは英国の自転車屋にオーダーをよく入れた。だって日本で買うより全然安いんだもん。

柾目と板目

小6の時からギターを弾きはじめてもう、ウン十年。その間、友達の家から借りてきたギターから始まって、親に買ってもらったギター,ゴミ置き場からひろってきたギター、自分でバイトしてためたお金で買ったギター、アメリカの楽器屋からネットで注文して買ったギター、友人やバンド仲間が弾いていたギターなど手にした弦楽器は数多いですが、木から板への切り取り方を気にしたこと全く無いです。(木でできた楽器を愛するものとしてどうなんだか)

レスポールやマーチン系アコギなど、木目の見えるギターは多いですが、全て見た目で印象が決まってます。

 

この木は柾目だからどうこうと言うことがまったくなかったです。

中学の時の技術の時間に柾目と板目の違いを習った記憶はありますが、「ふーん」程度。

 

前にも書いたのですが、20年ほど前にオリジナルのワイゼンボーンSTYLE1を所有していたのですが、多分柾目だったと思います。(よくわからんけど)

でもトップは波打ってました。

 

作られてから70年前後のアコギ(backが板目)、エレキギター(多分ネックが板目)を持ってますが、今でも狂いはないしギター自体良い音です。

 

柾目、板目にこだわりはないです。全く。(見てもあまり良くわからないし)

要は板の見た目と弾き心地、ギター音色が自分にビビッとくればいいと思うのです。

なんでこれほどBESTを尽くしてくれるのか

ギターをルシアーにオーダーメイドで作ってもらうなんて、これまでやったことがないのでわかりませんが普段は対応がもっとドライなんじゃないかと。

彼は他にも各弦楽器のリペアやセットアップ、アコギ、エレキギターウクレレの製作もやってますからやることいっぱいあるでしょうに。なぜ彼はいろいろやってくれるのか?

デラックスバージョンと言うこともあるでしょうし、Florianが基本的に良い人であるからかもしれません。オーダーメイドならこれが当然なのかもしれません。

 

 

思いあたる理由がもう一つありますが、今ここでは申せません。最後にお話することにしましょう。

 

なぜ記事をあれこれ書いているかというと、1つは私の備忘録として。

もう一つは日本ではあまりに情報のないルシアーに注文出して人柱になり、その過程を情報で残すこと。(人柱というと偉そうでイチかバチかのかけみたいですが、それなりのお金を使うこと。自分で判断して彼に決めたまでです。)

 

SO FAR,SO GOOD. 今のとこうまくいっている。 です。

材その3の前に

僕が気にいる材を入手するため、いつもとは別のサプライヤーをあったってくれているFlorian。

このサプライヤーは普段はアコギ用の木材を提供しているハワイ在住のサプライヤーで、とりあえずアコギ用に持ってるKOA材の写真を送ってきてくれたらしい。

でワイゼンボーン用に同じ木から材を切りだして写真を送ってくれるらしい。

 

このアコギ用の材は4Aグレードで、さすが見た目きれい。

ワイゼンボーンのstyle1にはチトうるさいな〜と思っていたらワイゼンボーン用に切り出すやつは、もう少し落ち着いた3Aグレードくらいになるんじゃないかと。

 

なるか、3度目の正直。

 

f:id:esquire1951:20180503061646p:plain

えっ?

GIBSONチャプター11申請?

weisssenbornに関係のない話ですみません。 

まあちょっと手を広げ過ぎだったか?TEAC買収してたし。

 

フェンダーのイヤホンってのも物凄く違和感あります。

 

やっぱ、創業者+次の社長までのスピリットやパッションを買いたいです。

APPLEも次の社長の時代は苦労するかもネ。

 

制作にかかる期間

フランスの掲示板見てると(google翻訳バンザイ)ギターを一旦作りはじめてしまえば、一ヶ月もかからないくらいで出来上がるみたい。でも塗装の乾燥に3,4ヶ月かかるみたい。

乾燥が終わるとブリッジだのペグだの着けてハードケース(価格に含まれています)に入れて出荷となるようです。